2018年3月14日水曜日
Nvidia は今年Q3 にTuring GPU の量産を開始するってさ
https://www.techpowerup.com/242335/nvidia-turing-gpu-to-start-mass-production-in-q3-2018
Turingとは、英国の数学者、アラン・チューリングからとったらしい。
ただし、このTuringが何を指すかは、些か微妙のよう。
先日、Nvidiaに対して、以前、AMDのNvidia撲滅キャンペーンの一翼を担った差別大国、米国の情報サイト、HardOCPがGeForce Partner Program(GPP)の組織化批判をブチ上げた。
いまだに、こういうことやってんのね。(*ノωノ)
このGPPは、パートナーへのチップ供給を握るNvidiaが、供給をコントロールすることでゲーム向けGPU製品がマイニング市場へ流れるのを阻止しようとする目的を持ってるらしい。
Nvidiaの最新GPUは、非ゲームを謳ったVoltaアーキテクチャに基づく。
その後、後継GPUとして伝えられたアーキテクチャは、Ampereで、最近にTuring。
上の画像を見ると、GeForceとあるから、Turingがゲーム向けと思える。
でも、上の記事は、マイニングとの区別を書いてない。
Turingがゲーム向けなら、AmpereがVoltaの後継け?
が、NvidiaもAMDも、最近のGPUが収益率を下げてるため、新しいアーキテクチャへの展開を渋ってるとか。
と、すると、Ampereは存在しないのけ?
ゲーム向けか、マイニング向けか、或は両刀か、今一つ分らんちんなTuringは、米・シリコンバレーで3月26日-29日に開催されるGTC 2018で発表の模様。
また、Inno3Dは、マイニング向け、Nvidia P102-100カードを発表。
https://www.techpowerup.com/242329/nvidia-p102-100-cryptomining-graphic-card-surfaces
チップはGTX 1080 Ti、Titan Xpで使われたGP102で、マイニングに特化した仕様になってるそう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿