2017年9月9日土曜日
F1 2017(Codemasters)- PC版 カード別ベンチマーク
http://www.guru3d.com/articles-pages/f1-2017-pc-graphics-performance-benchmark-review,1.html
ゲームシステム要件:
F1 2017 - 最小
OS: Windows 7 64-bit
CPU: Intel Core i3-530 2.9 GHz or AMD FX-4100 3.6GHz
RAM: 8 GB System Memory
GPU RAM: 1GB Video Memory
GPU: GeForce GTX 460 or Radeon HD 5870
HDD: 30 GB available space
DX: DirectX 11
F1 2017 - 推奨
OS: Windows 7 64-bit
CPU: Intel Core i5-4690 3.5 GHz or AMD FX-8320 3.4 GHz
RAM: 8 GB System Memory
GPU RAM: 4GB Video Memory
GPU: Nvidia GeForce GTX 980 or AMD Radeon R9 Fury
HDD: 30 GB available space
DX: DirectX 11
テストシステム:
Core i7-5960X Extreme Edition at 4.20 GHz
X99 chipset platform
Windows 10
GeForce cards use the latest 385.41 WHQL driver
Radeon graphics cards we used the latest AMD Radeon Crimson 17.8.2 Driver
2017年9月8日金曜日
Intelチップセットロードマップ Z390が2018年に?
https://www.dvhardware.net/article67214.html
漏らされたロードマップによれば、
Intelは、B350をB360に改名したこと、H310というエントリーレベルのチップセット登場が明らかになってるっちゃ。
また、
10月に予定されてるCoffee Lake-Sデスクトップ向けZ370に加えて、
Intelは2018年後半に、より上位に来ると思われるZ390を計画してるよう。
Z390の詳細は不明で、Z370がZ390に置き換えられるのか、併売されるのかも、記事は分からんちんと書いてる。
2017年9月7日木曜日
ZN6: やっぱひ高速は楽しい 中央道・八王子JCT - 大月
走行距離は396キロで、燃費は10.3キロ/L
殆ど直線での全開加速時に1度だけスリップの警告灯が点いた。
なんか、足回り、相変らずバタバタしてんだけど、なんだべ?
1か月点検で言わにゃ。
後ろから旧タイプっぽいゴルフのGTi風が来たんで、追い越させて追いかけてみた。
新しいGTiは220馬力らしいけも、これとでは、おっちゃんの方が速かった。
向こうが、どんだけ踏んでたかは分からんちんながら、
遂に、
柿本マフラーとアペックスのインテークDが火を噴いただか?
それとも根性焼きの成果だか?
エンジンの吹け上りが良いんでアクセルの踏み込みが楽しい。
ただ、エンジンの回転数や、音の割りに、今一つ、進んでない気がするのは、おっちゃんだけ毛?
おっちゃん、ZN6で、物凄い発見をした。
シートを後ろに下げきると、身長175センチで、足を伸ばしてもペダルに届かない。
つまり、思いっきり足を伸ばした状態で、運転席で寝られる、ってわけ。
足が短いって盲点は、あるかも?
さすがに背中の部分は倒しきれずに、ちょっと窮屈らけも、ま、我慢できる範囲やね。
これで、遠征もバッチリですたい♪
ATSの新マップ、New Mexicoがクローズドベータに入ったってさ
http://blog.scssoft.com/2017/09/new-mexico-landmarks-and-closed-beta.html
おっちゃん、マップが東海岸に届くまでは、どーでも良いと思っちゃってるンら毛も、
どーでも良くない人にとっての問題は、どー入手できるのか?ってことずらね。
再び、無料イベントが行われるのか、或いは、皆がキッチリ払わされるのか?
そして価格は?
ってことに関して、SCSブログは堅く口を閉ざしてる。
明らかにしてるのは。Q4に公開予定、ってことだけ。
10月以降ってことなら、次のアップデート、1.29は、11月って感じだから、その直後に行われる可能性が高いと思う。
ETS2のイタリアDLCは、それと同時か、その後ってことかな?
ASUS Radeon ROG RX Vega 64 STRIX 8GB レビューのゲームベンチ
http://www.guru3d.com/articles_pages/asus_radeon_rog_rx_vega_64_strix_8gb_review,1.html
テストシステム:
MSI X99A GODLIKE Gaming
Core i7 5960X (Haswell-E) @ 4.3 GHz on all eight cores
16 GB (4x 4096 MB) 2400 MHz DDR4
Windows 10 64-bit
DirectX 9/10/11/12 End User Runtime
AMD Radeon Software Crimson Driver 17.8.2
NVIDIA GeForce Driver (latest available)
DX12: Battlefield 1
VULKAN: DOOM (2016)
DX11: Grand Theft Auto V
Oculus Riftのサマーセール終了でフルセット価格は63,800円へ~
https://www.dvhardware.net/article67202.html
最初の公式値下げで76,600円になったVRヘッドセットのRift。
サマーセール(50,000円/399ドル)が、現地、9月4日に終了して、今のコントローラ(Touch)付きセットの公式価格は63,800円に改定された。
https://www.oculus.com/rift/
dvhardwareの記事は、サマーセール終了で前価格、598ドルに戻ったって伝えてる毛も、他の一部じゃ499ドルになってて、間違えたのか、地域的なものがあるのか、分らんちん。
ちなみに、HTC Viveは、現在、599ドル。
また、Oculusのサマーセールは、SteamでのRiftシェアを、前月比、8.1%上昇させたってさ。
2017年9月6日水曜日
新3国を加えたProMods 2.2が公開~
https://blog.promods.net/
クロアチア、セルビア、アイルランドの新3国と、新しい65の都市、風景と加えたバージョン2.2が公開されたずら。
DLは、上記アドレスから。
メンバー登録は必須で、そのほか、defファイルの作り方や、本編のDL方法は以下を参照してちょ。
http://gamechin.blogspot.jp/2016/06/promods-203-ets2-124promoddl.html
オフィシャルビデオ:
自前スクショ:
この色カスレは2.18にもあって、バグだろうね。
GPU-Zは更新されてv2.3.0が公開~
https://www.techpowerup.com/236776/techpowerup-gpu-z-v2-3-0-released
更新内容:
・AMD Radeon RX Vegaシリーズのサポート
・AMD Catalystの修正
・AMD CrossFire時のクラッシュを修正
・AMD Radeon WX 7100、WX 3100のサポート
・NVIDIA Quadro M2200、GTX 1080 Mobile、GeForce MX150のサポート
人柱風:
Intel Skylake-X (12-18コア)CPUサンプルの殻割り画像~
https://www.techpowerup.com/236781/intel-skylake-x-hcc-cpu-delidded-by-der8auer-also-not-soldered
トランプBookに掲載されたSkylake-Xの殻割り画像は、12-core 7920Xのモノのようで、ダイは、10-core i9-7900Xより大きくなってるそう。
そして、多くの情報サイトが一様に関心を向けてるのは、「殻→ヒートスプレッダー」とCPU部分が半田付けされてないこと。
これは、殻割り時のCPU損傷を防ぎ、OCに、より有利になると言われておる。
ちなみに、AMD Ryzen、Threadripperは半田付けされるんだと。
2017年9月5日火曜日
ZN6: 津久井湖、周ってビデオ、撮ってきた毛も詰まらんかった…
今日で走行距離は295キロ。
慣らし運転ならぬ、全開走行「肩慣らし」運転中のおっちゃんは、やっぱひ、一瞬でもフルスロットルへの隙が生まれる高速道の方が面白かね。
それでも、ドラレコを車外に付けての大垂水の東京側登りは、ちっとアクセル踏めた。
自転車が多くて、ブラインドもあるし、工事もしてて、ホントに、ちっとだけね。
ZN6には、フロントウィンドウに開かない三角窓が付いてて、後部にも、これまた開かないウィンドウがある。
で、そこに圧縮ノブのある吸盤ステーを使って使い古してるドラレコを付けてみた。
圧縮ノブのお陰でビックリするくらいガッツリくっついた。
カメラの上下、間違えた毛も。
相模湖上流部にあたる日連まで足を伸ばして、そのあと津久井湖へ。
相模湖の上流部じゃ、バス狙いっぽいボートが結構、浮かんでた。
相模湖のバスはプロでも難しいらしい毛も釣れたらかせ?
車で1時間ほどのところにシャシダイ設置チューンショップを見つけた。
http://www.ksp-eng.co.jp/
多摩周辺じゃ、多く無いんよ。
でも、外車や高級車が主な店みたい。
ディーラーから1か月点検の予約せろ、って電話が来たんで、そん時にトムス・スーチャーの価格、詰めてもらうと。
70万円くらいにしてくれるんなら、ねぇ…
で、津久井湖の城山ダムを巡るビデオ。
次回は、中央道を大月辺りまで行ってみようかな?
ドイツ最大ショップのCPU販売シェアでAMDはIntelを追い抜いたってさ
https://www.dvhardware.net/article67189.html
ドイツで最大の1つの販売店によるAMD CPU売り上げは、今年3月、CPU部門の28%から8月の56%へ大きく伸びたそう。
ただし、元々ドイツはAMDが強く、この傾向はドイツ独自のもので、欧州全体を表していないってことだっちゃ。
それに加えて一部じゃ、AMDの最近の収益は、あまり芳しくないっていうウワサもあるよう。
2017年9月4日月曜日
UbisoftのVivendiによる敵対的買収問題は、第三者参入で解決へ?
https://www.tweaktown.com/news/59002/ubisoft-founders-buy-2-million-shares-counter-vivendi/index.html
VivendiのUbisoft買収について知らせてる2015年10月の4gamer記事:
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20151023075/
仏Ubisoftの創業者、Guillemotファミリーは、Vivendi社に対抗するため、200万株(全資本の1.75%)購入を明らかにしたそう。
これにより、ファミリーの持ち株は15.35%となり、24.5%の決議権を得たとされてる。
ファミリーは、資本からのVivendi排除を求めていて、
2015年からの買収工作により、疲弊し続けるVivendiは、残す自由現金資金が73.1億ドルとなってるところ、ファミリーの影響力を完全排除するために、更に60億ドルが必要とするまでに行き詰っちゃった。
そこへ新たに買収の名乗りを上げたのが元Vivendi COOが率いるGameloft社。
Ubisoft側は、むしろ歓迎してるようら毛も、Gameloftは、別の買収先を仄めかしたり、Vivendiがさらに10億ユーロ以上の資金を投入するようなら撤退すると言ったり、今一つ、本気が伝わってこない状況だっちゃね。
ちなみに、Ubisoftの売り上げは良好で、2019年度前半の予想では、前年比113%増以上と見積もられてる。
2017年9月3日日曜日
Windows 10 Fall Creators Updateはゲームモードを改善するってさ
http://wccftech.com/fall-creators-update-improved-game-mode/
春のクリエーターアップデートで導入されたゲームモードは、一部を除いて効果が薄く、多くのユーザーから敬遠された状態にあるそう。
それで、MSは、10月17日配信予定のフルクリエーターで、より多くの処理機能を一層ゲームに向かわせ、コンソール並みにゲーム処理に特化した状況をOS内に作り出すシステムへのアップデートに取り組んでるんだって。
で、少なくともXbox向けゲーム、
Cuphead、Forza Motorsport 7、Super Lucky’s Tale、Middle-earth: Shadow of War等のWindows 10 処理を改善する目論見らしい。
登録:
投稿 (Atom)