2017年10月7日土曜日
ZN6: 急展開でTRD SF3ホイール、ナンカンNS-2R組み込み完了~
TRD SF3 8J18インチは、別工場に置かれてて、それをディーラーで引き取ってもらって、おっちゃんがタイヤだけを持ち込み、ディーラーに組み付けてもらおうと思ったら、おっちゃんが行くネッツ店には、18インチに対応したタイヤチェンジャーがないんだと…
別工場には有って、タイヤをそこへ運び、組み付けたホイールとタイヤをディーラーへ持って帰って、ZN6に取り付けるって算段した毛も、さて、時間設定が工場の都合最優先って中、誰が運び、そこから誰が持って帰ってくるのか?
したら、タイヤだけをウチに運んでくれれば、明日の午後4時にZN6への取り付けができるようにしとくだぜ♪っていうんで、ネッツへ運び入れたのが昨日。
で、今日、ネッツへ。
1時間、待ってる間に、トムスのZN6後期用「電子スロットルコントローラ「L.T.S.Ⅲ」」(http://www.tomsracing.co.jp/news/2016/1005-111608.html)と、TRDのブレーキパッドセットを注文した。
もう、これでパーツはお終い。
金が無いって状況はとっくに超えて、借金だらけぇ~
でも、ホイール換えると、車の印象、変わるよねぇ。
TRDホイールには、以前、7.5JのSF2があったのね。
それがSF3で8Jになった。
アドバンシリーズでお馴染みのヨコハマホイールに電話で聞いたんだけんども、ZN6で推奨できる18インチのリム幅は、8なんだって。
7.5だと、若干、内に入っちゃうらしい。
SF3の8Jへの変更は、その辺の影響なんやろか?
そして、ナンカンNS-2R 225/40の印象。
夜の大垂水、ヘタレらしく往復してきた。
扁平率40と45の差は感じない。
ただ、安定感がメチャメチャ増した。
車とのバランスが良いってことかな?
いつもならブレーキを踏みたくなるポイントで、そのままスイーっと曲がっていくのに何の不安もない感じ。
取り敢えず、時速80キロほどで走ってみたけど、主な低評価の1つ、ノイズは、おっちゃんの運転スタイルじゃ、全く気にならなかった。
次回、高速道、走ってみるけも、そんなに変わらない気がするっちゃよ。
独国ショップはIntel Core i7-8700Kの高クロック・カスタム版を販売~
https://www.dvhardware.net/article67416.html
一部の国へ少量の出荷が開始されたっていうCoffee Lake-Sこと、Core i7-8700K。
最近、露出度がやたら多い、独国オーバークロッカーDer8auer氏は、同国オンラインショップCasekingと協力して、氏の名前をブランド名に添え、OCに特化させた高クロック・カスタム版のCore i7-8700K販売を開始したと。
https://www.caseking.de/search?sSearch=8700K
ベースクロック3.7GHzに対し、Der8auerモデルは、4.8GHz - 5.2GHz。
価格は、439.90EUR - 869.90EUR(11万4,461円)。
TIM(コアの熱伝導材)は、Thermal Grizzly(サーマルグリズリー)社の液体金属を使用し、ヒートスプレッダーは、99.99%純度の銀が使用されてるそう。
なお、元記事によれば、LGA2066版の販売も計画中だとか。
2017年10月6日金曜日
Intel Core i7 8700K レビュー: 抜粋ゲームベンチ~
http://www.guru3d.com/articles-pages/intel-core-i7-8700k-processor-review,1.html
テストシステム:
Mainboard Z370
2x4 GB DDR4 tested at 3200MHz XMP
GeForce GTX 1080
Windows 10 (latest patches & updates installed)
DirectX 9/10/11/12 latest End User Runtime
Nvidia GeForce driver 385.41
Hitman (2016)
Ultra Quality settings
MSAA
16x AF
Internal benchmark
Ghost Recon: Wildlands (2017)
Deus Ex: Mankind Divided
2017年10月5日木曜日
米Yahooの2013年ハッキング被害は10億でなく30億アカウントだったってさ
https://www.dvhardware.net/article67390.html
この30億は、米Yahooの2013年度・全アカウントを意味すると。
同社の関係者は、外部専門家に依頼した当時の分析結果を明らかにしたそう。
それによると、
2013年8月、侵入者によってスキャンされたのは、ユーザーネーム、e-mail、電話番号、生年月日、そして、秘密の合言葉。
ただし、今回も、ハッカーがパスワードとカード情報を、暗号化されてない「クリアテキスト」によって得られたっていう証拠は出なかったとされてるっちゃ。
当時の米Yahooは、パスワード入力時の変換技術に1991年米開発のMD5というのを使ってた毛も、90年代、既に脆弱性が指摘され、一部じゃ、その保護的有効性は、20年もたないだろうって言われてたらしい。
2017年10月4日水曜日
ZN6: 台湾ナンカンNS-2R 18インチ225/40が届いただぜ
今現在、アマゾンで1本9,570円。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00FHRVW9O/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
2日に注文して今日、4日午前に届いた。
ナンカンは、オートウェイ(http://www.autoway.jp/)の専売なんかね?
ネッツじゃ取り寄せられんて。
もし、これからお気に入りになって、定期的に入れ替えることになったら、毎度持ち込みになるし、ちっと面倒だわよ。
ホイールは、今はノーマルの17インチだし、買わなきゃいけんだけんども、、
実は、泣く子もブチギレる定価35万円のTRD SF3 5本スポークが安く手に入りそうなんだっちゃ。
来週、連絡が来る予定なんで、上手くすれば、その時に取り付けられそう。
http://www.webcg.net/articles/-/37216
Intel CPUのCoffee Lakeは2018年Q1まで在庫不足が続くだろうってさ
https://www.techpowerup.com/237555/intel-core-coffee-lake-availability-scarce-until-2018-report
対応チップセットは、Z370(LGA1151)。
発売予想は、今月半ば、或は後半?
MSI Afterburner 4.4.0 Beta 18が公開~
http://www.guru3d.com/news-story/download-msi-afterburner-4-4-beta-18.html
更新内容:
・GeForce GTX 1030, Titan Xp and 1070 (Ti) / 1080 Tiサポート
・Radeon RX Vegaの初期サポート
・AIDA, HWINFO, PerfCounter等のプラグイン・サポートによってステムモニターやオンスクリーンが可能に。
なお、Beta 18は、デジタル署名されてないんで、インストール時にWindowsの警告がでるっちゃ。
2017年10月3日火曜日
3DMarkはTime Spy Extremeの4K DirectX 12版を発表・主要GPUスコア~
http://www.guru3d.com/news-story/3dmark-time-spy-extreme-to-get-updated-towards-4k-directx-12.html
2016年7月14日以降の3DMark Advanced Edition、3DMark Professional Edition有料メンバー向け無料アップデートってことになると。
ただし、現在は、メディア関係のみが利用可能。
4K DirectX 12でのテストに4Kモニターは必要でないけも、ビデオカードのメモリは4GB以上が必要になるらしいっちゃ。
一般公開は10月11日予定。
NVIDIA GeForce GTX 1070 Tiのメモリクロックは9GHzでトットコ走る?
https://www.dvhardware.net/article67375.html
今月26日に429ドル(48,202円)で発売予定ってことのGTX 1070 Tiのパフォーマンスは、ウワサの通りなら、今まで伝えられてきた以上に、GTX 1080に近づきそうだと。
元々、GTX 1060 6GBカードで9000MHzで走るGDDR5は存在してて、このクロック値が採用されるのに何の不思議もないし、
GTX 1080のメモリは、案外、速くないから、ってことらしい。
2017年10月2日月曜日
GigabyteのAMD Radeon RX Vega 64 GAMING OCカード画像~
https://videocardz.com/newz/gigabyte-radeon-rx-vega-64-gaming-oc-pictured
記事によれば、今までRX Vega 56だと思われてたモノが、実はRX Vega 64だったらしい。
接続性は、3x HDMI + 3x DisplayPortで、DVIは除かれるよう。
一部による発売予想は、10月半ば。
下画像の上は、RX Vega 64リファレンスカードとのサイズ比較:
2017年10月1日日曜日
AMDのデスクトップ版非公式ロードマップ: 12nm Zen 2を2018年2月に出荷予定~
https://www.tweaktown.com/news/59317/amd-rumored-launch-ryzen-2-12nm-february-2018/index.html
AMD Globalfoundriesは、現行14nm Ryzen(Zen/Summit Ridge)の12nm Ryzen(Zen 2/Pinnnacle Ridge)へ移行を計画中で、出荷予定月がDigitimesによって明かされたっちゃ。
それが来年2月。
また、記事によれば、
低電力版Pinnnacle Ridgeが4月に登場予定、
チップセットでは、X370の後継、X470の発表が予定され、
次世代12nm Ryzen Threadripper 2950Xプロセッサー向け、X499チップセットが数か月後発表されるだろうと。
更に他の一部によれば、
2019年に予定されるZen 2 Matisseは、7nmで、
2020年には、Zen 3が7nm、或は、それ以下で予定されてるようだと。
登録:
投稿 (Atom)