2016年5月28日土曜日

Nvidia GTX 1080・OCモデルの一部スペック: ASUS ROG Strix


http://videocardz.com/60392/asus-announces-rog-strix-geforce-gtx-1080





ASUSは27日、米国で標準モデルとOCモデルのROG Strix GeForce GTX 1080を発表したそう。
http://rog.asus.com/23362016/gaming-graphics-cards-2/asus-republic-of-gamers-announces-strix-gtx-1080/

そのプレスリリースで明かされた両モデルの一部スペックが下~






NVIDIA GeForce GTX 1070のプリント基板画像とパフォーマンス制限に関して


http://videocardz.com/60364/nvidia-geforce-gtx-1070-pcb-pictured

上がGTX 1070 PCB (PG411)
下がGTX 1080 PCB (PG413)





また、記事は、GTX 1070のリファレンス仕様によるパフォーマンス制限に触れてる。



出力は最大112%でロックが掛かるため、OC範囲は1980-2050 MHzになるだろうとのこと。

ただし、これは補助電力コネクタが8ピン、1つであることと、排熱仕様によるもので、OCモデル化によって電力取り込みが増やされ、排熱が高められれば、この限りじゃないってわけ。




EVGA GeForce GTX 1080 HYBRIDとACX3 FTWの予告


ツイッター: https://twitter.com/TEAMEVGA?ref_src=twsrc%5Etfw







GTX 1080 HYBRIDは、オールインワン・水冷システムを備えるOCモデル。

その下が、もう1つのOCモデル、ACX3 FTWで、カード本体にネオンサインが埋め込まれてる。

スペック、価格、発売日ともに不明。

日本へ来るのかしら?(。◕‿◕。)



ツイッターは曖昧な情報を小出しにする広告手法を作った米国企業には、全く都合の良い領域を与えたよね。

真に米国zm。




2016年5月27日金曜日

Nvidia GTX 1080の最初のアーク価格


https://www.ark-pc.co.jp/search/?category=c25&p6=w25240





こうして見ると、Founders Editionは、思ってたより安かったのね。

6月1日以降、AIBのOCモデルが出てくるってことかな?

それで8万円台なら、かなり触手が動くんだけど…



ちなみに、商品一覧で税込み価格隠すような安部派のウンコ販売店は除外しておりやす。




Nvidia GTX 1080の最初のアマゾン価格

http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_1?rh=i%3Aaps%2Ck%3Agtx+1080+nvidia&keywords=gtx+1080+nvidia&ie=UTF8&qid=1464354070

他のも混じったけど…





Founders Editionは、大体予想通り。

玄人志向のものは、Custom Design(GALAXY?)にすると、ちっと高い。それに発売は6月1日で、今は予約販売になってる。

逆に玄人志向のFounders Editionは、何でこんなに安いの?




Nvidia GTX 1080の欧州実売価格


http://www.pcgameshardware.de/Nvidia-Geforce-Grafikkarte-255598/News/GTX-1080-GTX-1070-Preis-Euro-1196578/





欧州価格は日本に、より近いと思う。

Founders Edition:
789ユーロは今のレートで97,407円、プラス消費税で105,200円。

Custom Design(AIB):
665ユーロは今のレートで82,099円、プラス消費税で88,667円。



さて?




Nvidia 公式ドライバ更新: 368.25 WHQLはGTX 1080に対応してDL可能だよ


http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

GTX 1080 Windows 10 64-bit用:
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/103666/jp

更新内容:

・GTX 1080に対応

・ゲーム・Overwatch、World of Tanks、War Thunderの最適化。

・GTX 1080 VRWorksをサポート



前回にも書いたけど、新製品対応ドライバをダウンロードしてもインストールで蹴飛ばされることがある。

初期に間違いがなく、最も安全なのは、製品パッケージに同梱されてるドライバだっちゃよ。




American Truck Simulatorの最初のマップDLCが1.3オープンベータで登場~






ATSのSteamでの発売日が2月2日、それからほぼ4か月で3つ目の米国州、アリゾナ・マップが加えられるなんてことを、一体だれが予想し得たか…

このペースでいくと、ハワイ州が加えられるまで、おそらく、あと20年。

おっちゃんは生きてない。(。◕‿◕。)



先ずはATS 1.3.0.1 Steamオープンベータのインストール方法。

ライブラリからATSを右クリックして、下画像の状態へ。

コード確認は無用で、「1.3 public beta」が選択されれば直ぐにインストールが始まる。





オープンベータ解禁は、いつもの日本時間の27日深夜1時過ぎ頃。

チェコだと18時頃らしい。



1.3での主な(読み取れた)更新内容:
http://blog.scssoft.com/2016/05/american-truck-simulator-update-13.html

・アリゾナDLC
・World of Trucksのコンテンツ利用
・ETS2と同様のトレーラーカップリング機能の搭載

・余りにいい加減なウィンカー・オートオフ機能を「オプション」から解除できやす。
・オートマの変速仕様の改善

・579とT680用の新しいアクセサリーの追加(ブルバー、デフレクター、サイドフレア等)
・※トルクコンバータ・フィジックスデータの追加は、マニュアルクラッチ(シーケンシャル?)操作を除く



※トランスミッションのプログラムが変更されるって聞いてて、22速MODが使えなくなるんじゃないかと心配してたんだけど、今のところ、シーケンシャル(マニュアルシフト)は問題なし。

トルコン関係のデータ追加が関係してたのか、今後、別に追加があるのかは、分からんちんだけどね。



今回のアップデートは、ここまで、ETS2/ATS共々、至って平穏。

1.23騒動で、プレイヤーはかなり懲りただろうけど、それと同じくらい、SCSも懲りてたりして?

おっちゃん命のエンジン・ミッション、車高短、エンジン音MODは全て無事に生き延びてる。



- 今時点の有効MOD(車種によって違いあり) -

Scania RJL by JLee:





Volvo fh2013 ohaha:





Peterbilt 389 v1.13:



※Wheels EXTREMEは、タイヤ部のみ使用。





2016年5月26日木曜日

ドスパラ パーツ館で27日22時からNvidia GTX 1080を深夜販売~


http://shopevent.dospara.co.jp/archives/1057857819.html





店舗は20時にいったん閉められ、その後、整理券が配られるそう。

また、28日には、Nvidia関係者を招いての本店前イベントも予定されてるってさ。
http://shopevent.dospara.co.jp/archives/1057857591.html

おっちゃんは、価格とか、もう少し成り行き見て、Tiまで待つかどうか決めるわ。



あと、新製品にとって一番相性が良いドライバは、製品パッケージに同梱されてるドライバなのね。

そのディスクを無暗に処分しちゃあきまへんで。




AIDA64に基づくらしいNvidia Pascalチップ全リスト


http://videocardz.com/60289/breaking-news-aida64-developers-confirm-pascal-gp102-gp106-gp107-and-gp108

GP100 --
TESLA P100、QUADRO、TESLA、 GRID、2017年版GeForceカード:





GP102 --
GTX 1080 Ti、new TITAN、QUADRO/TESLAカード:





GP104 --
GTX 1080、GTX 1070、GTX 1080M、GTX 1070M、QUADROカード:





GP106 --
GTX 1060、GTX 1060M、QUADROカード:





GP107 --
GTX 1050、GTX 1050M、QUADROカード:





GP108 --
GTX 1040/1040M、他のカード:






AIBに基づく2016 Q1のGPUシェア表と、AIBによるビデオカード売り上げ推移グラフ


Jon Peddie Research (JPR):
https://jonpeddie.com/press-releases/details/high-end-add-in-boards-shipments-increased-in-q1-2016-while-all-else-declin

add-in boardsメーカーの仕入れ元に基づく2016 Q1シェア表:





ビデオカード・クラスに基づく2016 Q1までのAIBメーカー売り上げ推移グラフ:





各クラスに振り分けられるカード名は、公開されてないようす。

ただ、グラフの幅から察して、Nvidiaの場合で、「Enthusiast/超絶」クラスには、TitanシリーズとTiが、
「Performance/スッゲー」クラスに980/970が振られてるように思うでがんすが…?




Microsoftは2017年までに2つのXbox発売計画を持つらしいだゼ


http://www.dvhardware.net/article64437.html

1つは、安くて小型のXbox Oneで、2TB HDDを持ち、今年6月14日からのE3に登場すると噂されてる、

もう1つは、より強力なGPUを持ち、2017年に登場が噂されてる、コードネームを「Scorpio」という新しいXboxで、4K出力とOculus Rift VRヘッドセットのサポートが期待されてる。

一部によれば、それが6 teraflopsの処理能力を目指してるとか。



また、
Microsoftは、今後に、Xboxコンソールの切り替え期間を短縮させることと、コンソールのWindows PC化を強める計画もあるようだと、記事は書いてるっちゃね。




2016年5月25日水曜日

アジア最前線: 台湾が沖ノ鳥島干渉から撤退か?


http://www.yomiuri.co.jp/world/20160524-OYT1T50155.html?from=ytop_top
台湾で発足した民進党の蔡英文ツァイインウェン政権で、行政院(内閣)報道官は24日の記者会見で、日本の沖ノ鳥島について「法律上、特定の立場をとらない」と述べた。 (読売・2016年05月24日 23時34分)」



また、慣例として台湾総統に課してきた「一つの支那」合意について、蔡英文総統が言及を避けたことから、支那は「関係の「現状維持」が出来ない」等と圧力をかけてるとの一部報道もある…





CorsairはASUSと提携したDominator Platinum ROG Editionメモリを発表


http://www.dvhardware.net/article64423.html





メモリは3200MHzの動作クロックを持つDDR4-16GB 4チャンネルキットなんだけんども、最大の特徴は、ASUS Z170 ROGマザーボードに使用すると、内部プロファイルによって自動的に3333MHzへオーバークロックするというもの。

予定価格は$189.99で、約20,900円。

それ以外のことは、不明。




ETS2の1.24オープンベータから「トレーラーカップリング」が有効になったっちゃ


http://blog.scssoft.com/2016/05/euro-truck-simulator-2-124-open-beta.html

オープンベータ解禁は、日本時間の今日未明。



先ずは1.24 Steam向けオープンベータのインストール方法。

ライブラリのETS2を右クリックして、プロパティを選択し、下画像のの状態へ。

コード確認は無用で、「1.24 public beta」が選択されれば直ぐにインストールが始まる。





確認したのは2点。

Peterbilt 389に関連したMODの動作と、先に紹介したキングピンとカプラーによるトレーラー接続の感じ。



Peterbilt 389に関連したMODの動作:

PROMOD 2.02は全滅。





そこから389(v1.13)関連MODへ入れ替え、プレイ画面へ。





今現在、カスタマイズでのインテリア画面で強力に画面が点滅し出す以外、上記MODは問題なし。

ただし、SCSブログには、1.24で多くが変更されるので、数日かけて、オープンベータでのアップデートが繰り返されることと、多分、1.23で「大混乱」したため、フィードバックを制限するようなことが書かれてる。

なので、今日以降、MODの幾つかはズタズタのボロボロになって行くだろうってことなわけだゼ…

トランスミッションファイルのプログラム様式変更も言われてたしね。





トレーラーカップリングの感じ:

これは、トレーラー接続時の「のんべんだらり」とした怠惰なバック動作に喝が入れられ、難易度が高められたもの。

先ずはゲームオプションの「ゲームプレイ」から、トレーラーカップリングにチェックを入れる。





また、このカップリング動作は、トラクターヘッド側のカプラーに対応してるものが必要らしく、Peterbilt 389 v1.13では有効にならなかった。

更に、これが厄介なのは、左右の位置だけでなく、前後にも、一定範囲でキッチリ、キングピンに位置を合わせてヘッドを停止させないと、キングピンが収まらないこと。







少しバックして停止を繰り返すと、いつもの「Tを押すんだっちゃ~~」表示が現れる。





一方、389は、カップリングを無効にして、無事、羽ばたいて行ったっちゃよ。






2016年5月24日火曜日

Nvidia GP102に基づくGTX Titan / GTX 1080 Tiの予想スペック


http://www.nordichardware.se/nyheter/rykte-geforce-gtx-1080-ti-sags-baseras-pa-gp102-med-3-456-cud-karnor.html

記事によると、最近の情報では、Titan X後継と1080 Tiが、共にGP102を使うと見られてるそう。

ただし、この両機にHBM2メモリは間に合わず、GDDR5XがTitanに24GB、1080 Tiに12GB搭載されるだろうってことらしい。

つまり、遅くとも2017年の前半までの登場が予想されてるわけだけんど、やっぱり、ここでもAMD Vegaの動きによっては、今年への繰り上げが有り得そうだってさ。

また、GP102のパフォーマンスは、GTX 1080より35-45%アップするよう。



予想スペック:





価格はメッチャ怪しい。

インテルCPUじゃないんだから…

おっちゃんのヘタレ予想では、安倍税+舛添税込みでTitanが16万円前後、1080 Tiが10万円台。




Nvidia 公式ドライバ、368.22 WHQLはダウンロードできますっちゃ


http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

更新内容:

ゲーム・Overwatch、World of Tanks、War Thunderの最適化。




2016年5月23日月曜日

EKはNvidia GTX 1080用ウォーターブロックを発表したよ


http://videocardz.com/60229/ek-shows-off-geforce-gtx-1080-water-block





もう、複数出てるけど、日本で買いやすいものを選んだ。

EK製品はオリオスペックで入手できる。
http://www.oliospec.com/

ただ、この水冷ブロックはリファレンスモデル向けのもので、カスタムモデルには適合しない場合があるんで注意してちょ。




Star Trek Beyond #2 トレーラー






公開は7月21日とか、22日とか。

日本公開は一部で10月とか。





Inno3D iChilld GTX 1080 Herculez X4 Air Boss UltraはOC用に300Wへ対応


http://www.pcgameshardware.de/Nvidia-Pascal-Hardware-261713/News/Inno3D-Geforce-GTX-1080-Custom-Design-1195959/

記事によれば、台湾Inno3Dのカスタムモデル、iChilldシリーズに基づくGeForce GTX 1080 Herculez X4 Air Bossは、標準モデルの8ピン補助電力コネクタ1つに加えて、6ピンコネクタを設けるそう。

これによってカードは、300W(150+75(6ピン)+75(スロット)の電力取り込みが可能になり、オーバークロック要素を押し上げるってわけ。



更に、iChill GTX 980での50mmファンによるチップ側面からの冷却システムは、ファン位置の若干の変更によって継承されるよう。

NvidiaのニューSLIブリッジに対応させたってことかも?

iChill GTX 980(https://www.ark-pc.co.jp/i/20104975/) カード長は30センチ:





iChilld GTX 1080:






2016年5月22日日曜日

Fallout 4 DLC 「Far Harbor」でPS4ユーザーは蹴飛ばされてるらしいだゼ


http://www.tweaktown.com/news/52219/fallout-4-dlcs-volumetric-fog-crippling-fps-performance-ps4/index.html

島を覆う放射能性の霧のために、PS4ユーザーは、フレームレートの低下に苦戦を強いられてるそう。





Bethesdaは、全編で30 FPSを約束したけど、PS4のAMDシステムは、霧によって10-15 FPSまで低下させられてるとか。

しかも、記事は、この霧がゲームには重要な要素になってるので、Bethesdaが、この問題に対応するかどうか分からんちんと書いてる。

Radeon R9 390で1440pの場合、30 FPSは確保されてるらしいから、AMDのソニー向け値引きの怨念け?



昔は、AMDマジックって有名だったのね。

フレームレートを上げるためにドライバでゲーム描画に小細工したと指摘されたり。

最近じゃ、ETS2の「レンダリングスケール」で妙なことが起きてるらしい。

AMDカードで200%以上に設定すると、処理が、むしろ軽くなるって。

昔のAMDマジックを知ってる人なら、「200%以上で0%にリセットされてる」と思うはず。

Nvidiaユーザーなら画像等で比較して確認しようとするんだろうけど…



それと同じで、「Far Harbor」によって、PS4の出力が、実は定格を満たしてなかった…なんてことが今更にバレたとしても、AMDマジックを知ってる人なら、絶ってぇ驚かんわ。

(。◕‿◕。)




The Witcher 3: Wild Hunt DLC - Blood and Wine 新開地トレーラー






PC版発売予定日は31日。

Steamで予約特典として10%オフの2,088円で販売中。
http://store.steampowered.com/app/378648/

ちなみに、そのSteamでは、本編、The Witcher 3: Wild Huntを6月2日まで、50%オフ、3,040円のスペシャルプロモーションを展開中~
http://store.steampowered.com/app/292030/