2015年6月26日金曜日

愛国配送・甲斐路: まるでルート配送になっちまっただ…


遅くなったのは、もう殆ど諦め。

これから東京の西はずれ、八王子の山へ。

取って返してリサイクルショップの倉庫へ。

それから一路、甲斐へ。

ただの手伝いで始めた配送なんだけどねぇ…


衝撃画像:



シャーシがぁぁ~~~ ( ̄┏_┓ ̄;)!!


2015年6月24日水曜日

世界遺産化へ向け、いよいよ佐渡市が島民洗脳へ


今週、各地域の組織が先立って、世界遺産化へ向けた勉強会を開始した。

登録採決は2017年の秋以降だったか。

ここに在るのは、高校野球の応援団と一緒。

活性されればされるだけ、増長されるのは「オラが村」と胸を張る先の、実は排他性だ。

そもそも可笑しいと思わないか?


世界遺産とは、正に地域の世界的共有化。

日本「文化」保全を名目に、そこへの欧州白人文化による干渉を許すことで、
3流サービスにウンザリした島外観光客向けの「世界遺産」集客看板を戴く。

が、
その佐渡市が実際にやってるのは、
防波堤封鎖っていう、港湾・血税施設、共有物への一般強制排除。
職権による独裁じゃねぇか。

テメーの都合の良いところじゃ、白人野郎にヘラヘラ、手もみしやがって、
市民、国民には、職権の拳骨か、この野郎!

真面な政治なら、日本文化を欧州白人に売り渡すデタラメ市政にデカイ面させないよう、
世界遺産化後の県、国の補助は、全面停止だろうさ。

まぁ、この国の総理は、トップクラスの世界遺産バカだから、そんな真政、逆立ちしても無理。
お坊ちゃま総理は、他国の評価が恐くて仕方ねぇんだろな。

そんな哀れな総理を手玉にとって、
3流サービスで踏み躙った観光客への大罪を世界遺産化でチャラにしようなんざ、
佐渡市もワルだっちゃのぅ…

これじゃ、世界遺産じゃなくて、世界破産だわ。


さて、
佐渡市による港湾独裁。
体裁は、「地域の総意」なんて気取ってるけど、
実は、毎日毎日、説明会、勉強会と称し、延々、有ること無いこと並べ立て、追い込み、言いくるめ、地域住民を一元化させるために行われた意識操作、洗脳の結果なのね。

バスで乗りつける催眠商法と一緒。

おそらく、何処かしらの補助金等が影響してのことだと思う。

結局、弱小地域は力の社会。
少数派、個々は、飲み込まれるか、さもなければ出ていくしかない。
過疎の1つの現実。

踏ん張って居座っても、待ってるのは、村八分。
ほんの20年前、相川の北田野浦、
フジが社会実験をし、某婦人会全国組織の代表を排出してきた限界集落で、
新聞沙汰にもなった、実際に起こった事件なのよ。

そして、今、世界遺産に向け、
市が、いよいよ島民の囲い込みに動き出してるってわけ。

今なお、ガメチンの友人として付き合いのある数人が、その囲い込みに巻き込まれた。


でも、安倍の親米策が破綻するように、
佐渡汽船への血税流用・延命策が無駄に終わるように、
佐渡の世界遺産化は、必ず失敗する。

道理は、正道にあるんだから。

それが日本主義の知恵だ。



2015年6月23日火曜日

ETS2-MOD: トレイラー・スキンを作ってみたよん


ガメチン編:




結局、これが一番作りたかった編:
ま、シャレね。
配布もなし。




作り方編:

ETS2がゲーム内で使う画像は「.dds」形式で、懐かしいsims4と一緒。
トレイラー・スキンも、既成の「図柄」をテンプレートに見立て、上書きするだけだからソフトが流用できるかと思い、ddsプラグインを入れたグラフィック編集ソフトの「GIMP2.8」でETS2のdds画像を取り込もうとしたけど、何故かエラーの山。
で、流用は止めに。


先ずは、SCSがゲームフォルダに同梱させてるシステム要素を解凍する。
コマンドプロンプト操作は必要なし。

・デスクトップに適当な名(aaaa)のフォルダを作る。

http://www.eurotrucksimulator2.com/mod_tools.phpの「GAME ARCHIVE EXTRACTOR」から「scs_extractor.zip」をDL。
解凍して現れる「scs_extractor.exe」を、そのフォルダに入れる。

・(Steamの場合)C\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Euro Truck Simulator 2から「base.scs」をコピーし、aaaaフォルダに貼り付け。

・その「base.scs」を左クリックした状態でドラッグし、「scs_extractor.exe」上に落とす。

するとコマンドプロンプトが自動で開き、解凍を始める。

気を付けるのは、この解凍に9分前後という長い時間を要すこと。

コマンドプロンプトが「48000entry」等と表示させ、フォルダ類が現れたところで終わったと早合点し、その画面を閉じてしまうと永遠に解凍されない。

HDDの動作ランプがPCに備わるなら、その点滅で分かる。
解凍が終了するとコマンドプロンプトは自動で閉じる。


ddsファイルを開き、また他の画像形式をddsに変換するツール、DXTBmpを、
http://www.mwgfx.co.uk/programs/dxtbmp.htmからDLし、インストールする。
DLリンクはページの最下部。

ここで大事なのは、トレイラー・スキン作成のためのグラフィックソフトをDXTBmpに登録しておくこと。
それにより、「図柄」テンプレートの台紙を破損することなく、グラフィックソフトへ送り、完全なサイズのまま、編集が行える。

登録には、赤丸をクリックし、グラフィックソフト.exeの場所を指定してやれば良い。



・DXTBmpを起動し、上部目次のFileから「Open」をクリック。         aaaaフォルダのvehicle\trailer_eu\companyからeurogoodies.ddsを選択。
ここで開いたものがスキン作成のテンプレートになる。

・上部目次の「Image」から「Send to Editor」をクリック。
問題がなければ、登録したグラフィックソフトがeurogoodies.ddsを開いた状態で起動する。

図柄テンプレート:



自作図柄を貼り付け:



トレイラーの前部、上部、サイドスカート部の色合わせ:
(要は、隙間埋め)




テンプレートを完成させたら、ソフトによっては、DXTBmpの「Send to Editor」の下、「Reload After Edit」クリックで、それをDXTBmpへ送り返せる。

できない場合は、適当な形式と名前で一旦、デスクトップに保存し、それをドラッグし、起動させてるDXTBmp上へ落とす。
すると、元の「図柄」テンプレートが、自作図柄に切り替えられる。

・自作図柄をdds形式で保存するため、DXTBmpの上部目次、Fileから「Save as」→「DDS Texture」をクリック。
保存場所: デスクトップ
ファイル名: eurogoodies.dds
ファイルの種類: DDS DXT5
によって「保存」をクリック。


次にeurogoodies.ddsをscsファイルにするため、zip化するわけだけども、ここで重要になるのが、そもそもeurogoodies.ddsが在った階層をzip内で再現すること。
でないと、スキンがゲームで反映されない。

・デスクトップに新規フォルダを作り、名前を「vehicle」とする。
その中に「trailer_eu」という名のフォルダを作り、更にその中に「company」というフォルダを作り、そこに③で作ったeurogoodies.ddsを入れる。

・解凍・圧縮ソフトで、フォルダ「vehicle」を、圧縮率ゼロ(非圧縮)のzipファイルにする。

・そのzipファイルの名前を適当なものに変更し、拡張子を「.scs」にする。

・それをドキュメント\ETS2\MODへ挿入で、完了。


反映の確認は、地域を選ばないフレイトマーケットに優先的に出てくるので、難しくない筈。
ただ、実際に牽引するには、配置換えなんて小技もあるけど、システム的にイラつくんだよね。



愛国配送・甲斐路: 遅れたぁ~~


やばやば。

煽り屋も放っとく。

まだ涼しいぶん、焦ってても助かるわ…


2015年6月22日月曜日

転載) 白人男の黒人9人惨殺事件は増長する米国警察・蛮性の影響だよ


米国17日夜、サウスカロライナ州チャールストンの教会で、白人男が銃を乱射。
報道によれば、州上院議員を含む男女9人が、その犠牲になった。

男の逮捕は18日。
当初、ヒスパニック系への黒人暴力に反発して「自分が遣るべき時がきた」等と供述していたが、
最近の調べじゃ、予てから白人至上主義に強い傾倒を示していたことが分かってきてるとか。

18日公開:



ヒスパニック云々は単なる言い訳。

白人至上主義者が、ここで殺人行為を起こす動機として、
もっともシンプルな経緯は、
「警察による黒人連続殺人事件」だろ。

壊れた社会と意識。

そして、なにより警戒すべきは、一国の政体代表が、政権与党が、そこに依存しきってること。

日本警察が米国警察・蛮性の影響を受けるのは時間の問題。

国土を奪われたまま、
日本にとって、荒唐無稽の白人主義に迎合する世界遺産化への南鮮和解などは、正にその一歩。


糞食らえ、自民!


真正保守主義による似非保守・自民打倒こそ、復国政治の夜明け。

維新も共産党も、後は、所詮、高崎山のおサルのシャーロット以下だ。


2015年6月21日日曜日

ETS2-MOD: ボルボFH2013にイルミネーションを付けるパーツMOD


これは、パーツMODパック、All in Tuning v3 (http://gamechin.blogspot.jp/2015/06/ets2-mod-mod.html)で書いた、
ボルボFH向け、megastorerev5によるランプ類不足の解決策。

用意するMODは、

・Mega Store Reworked v 4.0
http://ets2.lt/en/mega-store-reworked-v-4-0/
DLサイズ: 143.5MB
DL元: Share Mods ※要注意サイト(http://gamechin.blogspot.jp/2015/06/ets2-mod-scania-r-1000.htmlを参照してね)
キャビン、シャーシを組み合わせ、これがランプ類不足を解決する。

・Akcesoria do Tuningu
http://www19.zippyshare.com/v/96900256/file.html
DLサイズ: 73.94MB
DL元: zippy share
ページ上部右端、オレンジの「DOWNLOAD NOW」ボタンをクリック。
Share Mods同様、ポップアップ広告が開くので注意が必要な場合もアリ。
アクセサリーMOD。

なお、
竹槍風ハイパイプMODを加えてるけど、それについては後ほど。
細かく分類しないと、また分かんなくなっちゃうんで…

ちなみに、
上記、All in Tuning v3は、「Akcesoria do Tuningu」を含んでる。
更にホイールMODのRim&Tire Pack
アクセサリーMODのGadget Pack V3
を、そこから流用してる。

1.18でのプレイ自体には問題なし。
ただ、自環境では、パーツ中、少なくともビーコンが1つ、リアランプパネルの1つが機能しない。


megastorerev5の使用時:



Mega Store Reworked v 4.0へ変更時:



Flashing Lightはウィング部、サイドスカート部等に設置でき、個々が点滅し、イルミネーション効果を出す。

でも、何でこんなにちっこいのか分からん。
文化の違いやろか?



ボルボFH2013、完成の図: