2016年2月6日土曜日
American Truck SimulatorでMOD導入前の変更設定とか、fpsとか
すまんや。
GTA5に飽きたら他にすることなくて、結局、ATSを買っちまっただ。
http://store.steampowered.com/app/270880/
で、早速、MOD導入前に出来る簡易な変更設定について。
可能なのは、チート・コンソールの呼び出し設定と、それをすることによって操作が出来るようになるフリーカメラ。
そして、MODとして配布されることが少なくない、違反罰則機能を消す「ノーポリス」設定。
ちなみに、これらの設定法は、ETS2の場合と全く一緒で、そのお浚いってことになる。
つまり、やっぱり、ATSはETS2の拡張版以上のものじゃない、ってことズラな。
先ずはチート。
1、
ドキュ\ATS\config.cfg から
g_developer "0" を "1" に。
g_console "0" を "1" に。
(これで数字キー「0」を押せばフリーカメラに。
カメラ移動はテンキーボードの「8」前、「5」後、「4」左、「6」右、「9」上、「3」下。)
2、
ドキュ\ATS\profiles\ID\controls.sii から
[85(自環境)]: "mix console `keyboard.grave?0`" を `keyboard.x91?0` に。
3、
プレイ画面でキーボードの「@」を押すとコンソールが左上に開く。
チートコードを入力したらエンター。
コンソールは、「@」で消える。
チートコードもETS2と殆ど一緒と思う。
代表的なところで、車内音量を上げるコードは、「s_interior_volume 10」。
(アンダーバーはチートの場合、「Shift」+「=/-ほ」キーで撃つだゼ。)
※追記(2/8 15:38) すまん、ノーポリス、完璧に書き忘れてた…
で、その設定。
ドキュメント → American Truck Simulator → profiles → 「xxxxx」 → config.cfg → uset g_police "1" を "0" に。
※更に追記。 すまん、ATSはオプションのゲーム設定で「交通違反」のチェックを外すだけでOKだった。
アホやん、おっちゃん… (。◕‿◕。)
そしてfps(フレームレート)。
PC仕様は、
CPU: Core i7 970 3.5GHz OC メモリ: 6GB
GPU: GTX 970 メモリ: 4GB
シンプルセッティングの「ウルトラ」:
(値の順序: Frames, Time (ms), Min, Max, Avg)
2499, 60000, 34, 51, 41.650
ETS2: 2015, 60000, 29, 37, 33.583
シンプルセッティングの「高」:
3462, 60000, 50, 63, 57.700
ETS2: 3386, 60000, 47, 63, 56.433
「高」セッティングでのfps差は僅かだけど、ETS2と比較して、ATSのディティールの描き込みは、かなり縮小され、簡素化された感じで残念。
遠景は、軽さが幸いしてか、むしろキチンと表示されるけど、木々の雑さ、道路周辺の貧祖さを見れば、その違いは明らかやね。
ただ、ウィンドウに「煙る」不快なだけの反射光が無くなったこと、夜の車のテール等が見やすくなったのは、良かった。
トラックは機敏さが失われ、ハイウェイでさえ、欧州の古道以上に酷いことになっていて、ATS=北米大陸=かっ飛び、みたいには、全く行かない。
アメリカンドリームが誇る超大量輸送を描かないまま、かっ飛べもしないで、ATSは、ETS2同一エンジンを引っ提げて、一体、何をしようとしてるのか?
おっちゃんが採点するなら、流用ETS2システムの完成度の高さを入れて60点。
下はチートで車内音を上げ、
・エンジンサウンドMOD(http://atsmods.lt/odd_fellows-stock-sound-mod/)
・シートアジャスターの限界を失くし、視界を広げるMOD(http://atsmods.lt/?s=Improved+cameras)
・GPSとバックミラーを上部に表示させるMOD(http://www.modsats.com/route-advisor-mod-collection-v4-2/ / 使用: KAAC_SBM_Center Top_1LTT_NF_MBB_TBB_v4.2.scs)
等を入れた、ちっとの走行シーン。
2016年2月4日木曜日
ニコンがD500の発売予定日を4月下旬に延期だっちゃ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160204_742268.html
3月発売を予告してたDX機のフラッグシップになる、ニコダイ予定価格259,200円(税込)のD500。
延期理由は、発売に必要な台数が揃えられないためとか。
前出のロシア、シンガポールと海外ニコンが連続ポカった問題で、「2度あることは3度ある」という3度めに、これが当て嵌まるかどうか、議論のあるところとも思うけんど、おっちゃんは、当て嵌めない。
もっと、大ポカが待ってる気がするのね。
ついでに、ちっと古記事になるんだけど、デジカメWatchでD500画像55枚を掲載したページがあったんで、おまけに。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160107_737989.html
北鮮ミサイルの過去通過経路と今回の予想経路
北鮮は2日、長距離弾道ミサイルの発射を国際海事機関(IMO)に通告。
それによれば、テポドン2号改良型クラスを8日から25日の間に沖縄上空を通過させ、フィリピン東沖の太平洋に落下させる模様。
朝鮮殲滅!
2度に渡ってミサイルを列島上に横切らせた自民支配殲滅!
2016年2月3日水曜日
読売コラム「「韓国危機論」は本当か?」の記事ラン・トップは本当か??
http://www.yomiuri.co.jp/ (16:35)
ここ数年、某氏による「韓国崩壊」等と銘打たれたgoogle広告を度々見た。
当のヨミウリ電子版でも見た覚えがある。
それでも一向に崩壊する気配のない南鮮。
読売も同じことを思ったのか、そのコラム、「深読みチャンネル」で専門家を登場させ、真相を探ったかのようで、
うっかり、読んでしまった…
が、長い文章は、「支那依存経済を高めたための問題」等、ニュースで使い古された観点しかなく、まして「崩壊の真相」に触れられることもなければ、最後は日本との協力による関係立て直しが齎すメリットを謳い上げるのみ。
自民の政策支持的作文以上の意味は、読み取れなかった。
この記事が、ヨミウリ電子版の記事ランキング・トップに立つことは、むしろ、自民支持者の組織票を思わせ、
それは、某氏の「韓国崩壊」が、現実として遠くない事さえ思わせてる。
ヨミウリ・深読みチャンネルでの不出来なコラム乱造は、まるで世論を操作してるようだ。
早い時期での廃止を望む。
American Truck Simulator出た: けどトラゲー初心者ならお勧めはETS2
ATS(American Truck Simulator)はSteamで今日発売。
http://store.steampowered.com/app/270880
価格はビックリの2,299円。
買ってないんだけどさ。
でも、安いのは、ワケがある…
Steamコミュニティに面白い比較記事が載ってた。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=472565163
タイトルは、「ATSの(マップ)規模はどれくらいですか?」。
この質問の答えが、現行ETS2(Euro Truck Simulator 2)の欧州で網羅する標準マップ規模と、ATSが今後に目指すだろう米国本土マップ規模の比較。
ETS2マップより、米国本土は、1.5倍ほど広くなる。
が、しかし、、
初回配布となったATSマップが適えた網羅は、カリフォルニアとネバダの僅か2州。
ATSが今後、DLCによって米国本土を完全網羅するかどうかは不明だし、網羅されるにしても、いつになるか、どれだけ代金が嵩むか分からない。
しかも、
もはや本編と並べるくらいに発展した無料のMOD群がETS2にはある。
http://ets2.lt/en/
(Modの適用法は検索してね。)
西はポルトガルから北方ロシアへと、多少の不具合の可能性があっても、米国本土の1.5倍の広さをノンストップで駆け抜けられるし、フェリー移動のアフリカを含めれば、殆ど2倍。
だから、おっちゃんは、トラフィックゲームが初めて、という人なら、断然、ETS2を勧める。
昔の画像…
ATSを買うのはDLC気分のETS2ユーザーが大半と思うし。
そうでない人には、時期尚早で、肝心な面白さを味わい損ねるかも?
そのETS2はSteamで、標準仕様が2,480円。
http://store.steampowered.com/app/227300/
DLCのインストは、MOD利用でも重要になる。
マップ規模の拡張に必需品となるのが、
・Scandinavia 2,180円
・Going East! 1,280円
また、人気になった車内アクセサリーを追加するのが、
・Cabin Accessories 449円
更に、ATSがETS2に匹敵した人気を得られるかどうか、幾らかの懸念も感じる。
それは、開発元SCSソフトウェアが、都市を描けていない、っていう点。
都市の特徴は、建物以上に煌びやかさにあると思う。
それは、ネオンであって、照明だよ。
どんなにビルを並べても、ETS2には、GTA5にある都市の煌びやかさ、それが見せる立体感に欠けてる。
ETS2が描いた古都・欧州なら、それで納得のいく部分もある。
でも、米国の印象は、正にGTA5が描いた都市の特徴だ。
2016年2月2日火曜日
愛国配送・甲斐路: 米国主義の日本にも納税月間はやって来るなり
配送先の雪は路肩に僅かに残ってる程度らしい。
1月はサボったから、今月は頑張るぞ~~と言っても、雪次第だけどさ。
佐渡とかは1月がピークだったけど、関東の冬本番は2月なんよね。
納税月間の3月が過ぎれば、灼熱の4月がやってくる。
来年4月は、消費税増税で、いよいよ2桁。
そこまで来れば、20%超えは早そうだ。
その前に一端、政権交代やって、ボロボロにしといて、自民に戻したところで2x%って感じだろうな。
日本は住み難くなる一方。
「増税難民」として移住申請のため、ドイツ大使館前に並ぶなんて時代がくるんやろか…?
本日のお伴。
2016年2月1日月曜日
転載) 竹島一つを取り戻さず、零戦復元へ燥ぐ現代日本の弱性にこそ泣く
零戦は皇室の痛み
零戦は国家正義の痛み
零戦は三百万有余人の御霊の痛み
零戦は先進性の痛み
零戦は世界平等の痛み
零戦は主権闘争の痛み
零戦は唱を忘れたカナリアの痛み
我らの痛みは、血潮の囀り
「皇・都」に並べと前・橋下施政が気勢をあげた大阪で府警が5000事件資料を放置
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160201-OYT1T50007.html?from=ytop_main3
放置が見つかったのは、大阪府警65警察署の90%、約60署。
資料は、暴行、傷害、横領等の事件に関した調書や証拠品で、本来の保管場所でない機械室や車庫、ロッカーに段ボール等に入れられていた。
最古では20年前のものを含み、既に3000件が時効。
府警関係者によれば、重大事件は含まれていないとのこと。
つまり、意図されたってことか?
以前、東西の刑事事件裁判による量刑比較で、「大阪は軽い」と伝えられたことがあった。
納得やね。
ヘイトスピーチ規制?
その前に、府警こそがヘイト対象に置かれる存在だったとは、とんだお笑いだ。
府民に同情するよ。
「ワイは得した方や」って?
うんにゃ、加害者の増殖は、被害者の増殖。
アンさんかて、すぐに、ヤられるかも知れへんのやで…
それにしても、安倍自民のベコ掻き橋下徹、
大声で言っとくわ。
秩序の要が腐ったまま、皇・都に並ばんで、運が良かったのう!
ニコン・シンガポールがフォトコンで合成写真を受賞させてFacebookが炎上~
└(*゚ロ゚*)┘
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1601/31/news029.html
コンテストはNikonCapturesというFacebook上の画像閲覧アプリに基づいて行われたそう。
https://apps.facebook.com/nikoncaptures/
出品者は個人的な楽しみとして画像を合成。
それを、ついついコンテストへ応募してしまった上に、それが、まんまと入賞してしまったのね。
確かに、ユニークな画像なんだけどさ。
作品は、29日、ニコン・オフィシャルによってFacebookに掲示されたんだけど、素人が見ても違和感があって、すぐに合成と分かるものだったそうで、閲覧者から多数の指摘があり、現在は、削除され、謝罪と今後の対策についての報告に替えられてる。
https://www.facebook.com/nikonsingapore/posts/946280365426116
At Nikon, we believe that innovation and imagination are at the heart of every image. While innovation is driven by the...
Posted by Nikon on 2016年1月29日
ちなみに、削除された作品の掲示時の魚拓が下で見られる。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1601/31/l_wk_160131nikon01.jpg
先週始めだったか、日本が北方領土として返還要求してる一つ、国後島をロシア国営ケーブルテレビによる自国領として扱われた番組で、ニコンのロシア法人が協賛してた上に、オフシャルサイトに、その内容を掲示したっていう問題が発覚した。
ニコンは、企画を打ち切り、サイトのページを削除する、といったような回答をしてたと思う。
世界的にネジが緩んでるのか、はたまた統制力の問題か。
二度ある事は三度ある。
次のポカは、デッカそうだゼ。
2016年1月31日日曜日
空港の定刻運航率世界ランキング2部門で羽田と伊丹がトップだってさ
http://www.cnn.co.jp/travel/35075905.html?tag=cbox;travel
航空情報調査会社の英OAGが発表したランキングで、
大規模空港部門のトップが東京国際(羽田)空港。
(定刻運航率は91.25%)
小規模空港のトップが大阪国際(伊丹)空港。
(定刻運航率は93.85%)
に、それぞれ選ばれたそう。
航空会社別でのトップは、ラトビアのエア・バルティックで94.39%。
日本航空は4位で90.44%、全日空は5位で89.65%。
昔、成田から旧ノースウェスト機の夜便でフィリピンに向かう時、搭乗してから離陸まで3時間ほど待たされたことがあった。
マニラ空港での「お迎え班(当時、マニラ空港は世界有数の危険地帯で、深夜着は避けろと言われてた。)」とは、連絡を付けられず、23時過ぎの到着予定が大幅に遅れそうで、帰られちゃったら、どうすろ?と、かなりアセった。
結局、待っててくれたんだけどね。
また、そういう時に限って、マニラ空港上空で何度もグルグル回ったりするのよ…
車輪が出なかったとか? ∑(:;゚:;ж;:゚;:)
遅延は機体の不具合が原因だろうけど、不安に駆られて成田で降りる人はいなかった。
ビジネスクラス以上のお偉いさんなんか、降りちゃいそうだけど。
おっちゃんは、チケットの買い直しなんて難しいことは分んないし、「降りる!(I get off here !)」なんて英語も知らんかったし、気持ちは既にフィリピンだったから、黙って乗っかってた。
鉄道でも、普通、落っこちる心配ないし、皆がゾロゾロ降りて歩きだしても座ったまま寝そべったりして動かない。
歩くの嫌し。
車掌さんに「降りてください」でも言われようもんなら、発狂する、多分… (。◕‿◕。)
登録:
投稿 (Atom)