2015年10月24日土曜日
NETFLIXで映画「タクシードライバー」の評価が低くて驚いたっちゃ
http://www.netflix.com/browse/
三ツ星半くらいだったから、満点、あげといた。
三ツ星半半くらいには、なったかな?
男は観るべきだよ。
ロバート・デニーロの格好良さには鳥肌が立つ。
それ以上に、
男なら、いつか、必ず出くわすだろう、人生を分けてしまうような修羅場、一瞬の閃光のような土壇場を垣間見せてくれる一級品。
只管依存し、逃げ回るだけの似非保守・安倍のネットの子供たちには、到底、理解できない、
曖昧で不確実な現代社会の成り行き、弾みに捉えられた、一瞬の自己放棄の醍醐味を教えてくれてるような、
そんな映画だ。
誇り高い男は、女に振られることで、自分が負け犬の生活にドップリ浸かってることの惨めさを知る。
それを打破し、現状を葬るための手段として選んだのは、持ち前の蛮性ゆえなのか、暗殺…
が、
負け犬にとっての標的としちゃ、相手がデカすぎた。
まんまと失敗。
ここがリアルなのね。
男は、改めて自分を振り返り、そこで同居してる世界の、遣るべきことを見定め、突撃する。
銃弾を食らって崩れ落ちるデニーロの描写は、今なお、斬新で震える。
音楽に効果要素以上に頼らないのは、黒沢作品と重なる。
1976年の米国映画。
監督は、マーティン・スコセッシ。
2015年10月23日金曜日
転載) 支那、英国投資の悪貨5兆円は、さて、どちらに災いを振り撒くか?
他国侵略質において、ナチはもちろん、旧ソビエト連邦、現・米国資本主義顔負けの大英帝国主義。
経済的にはアジア勢にヤラレっぱなしに見える最近の欧州で、面目を保ってられるのは、
捏造して都合よく利用するものとしてか歴史を知らず、3000年に渡って文化を停滞させた「雑さ」が起こす時代錯誤的、旧欧米列強・支配主義への羨望が、カモの如くネギを背負ってくる、習近平、支那という存在のお陰だ。
晩餐会じゃ、「10分間、好きなように日本をイジらせておけ」で、英国は、5兆円以上をせしめた。
さすがだわ。
もっとも、これは、日本政府による、自称・侵略国/戦犯国が有っての、世界の中心、戦勝国・旧欧米に対してだから言えることで、政治的という意味での主権放棄国家・日本が同じことをしたって横に並べる国はない。
並ぶなら、逆のことをするしかない。
即ち、主権国家としての敵対。
晩餐会で習近平は、
支那が英国と手に手を取って侵略国・日本と戦い抜いたとか、
支那での日本の残虐性を英国人記者が最初に世界へ知らしめたとか、
デタラメを並べて、英国への弁チャラを繰り返しながら、日本をイジり倒したらしいが、
さて、それが5兆円分、足り得たかどうか?
そもそも、根拠のない妄想ってのは、幾ら並べ立てたって、当人に満足は得られないらしいから、この手のことは、支那が支那である限り、
大英帝国主義を真似、人口爆弾を抱えながら、アジアで、黄昏た時代の覇権主義に塗れてる限り、永遠に続くと思ってなきゃいけない。
隣国の宿命として。
支那族の理解は程遠い事だろうが。
もちろん、台湾も同類。
支那族は清の時代以前からロシアを含めた欧州、取り分け英国の餌食になってきた。
1856年、第二次アヘン戦争敗北による、一層の領域(常に国家足り得たことがない)割譲は、支那族・庶民に強力な民族保存意識を生じさせ、暴動や、欧州人惨殺事件を頻発させた。
このことは、支那地域の統制力を更に弱めさせ、領域の「ばら売り」に拍車をかけた。
これを欧州によるアジア侵略と受け取り、自国領への影響を阻止するためにアジアで唯一、立ち上がったのが日本。
その火蓋は1894年の日清戦争で切って落とされ、1904年の日露戦争へと繋げられる。
蛮族に歴史を見定める能力はないらしい。
朝鮮も一緒だろ?
2度のアヘン戦争の経緯は、
植民地主義、差別主義が背景を作ってるのは明らかで、英国と支那の融和が起こり得ないことを、道理として受け止めるべき要因。
それは、安倍自民と、その支持者らの、どんな努力に関わらず、日本と米国が融和できないのと一緒。
これらには、日本民族が捨てた筈の大陸の臭いがする。
支那の英国擦り寄りは、まさしく対米戦略。
支那軍幹部が最近、「日支戦争で負ければ、支那は退路を失い、体制を崩壊させるだろう」と言った警鐘が、気運として地域に蔓延してる感がある。
英国は莫大投資でホクホク。
よっぽど困ってたんだろうな…
が、
チベット、ウイグル等、他民族を足蹴に、地域民の生き血を食らい、安倍の御用達・日本メディアが浮かれる「爆買い」に現を抜かすだけの「蛮パイヤ」如き支那族の血染めの金が、
キリストでも、スイス銀行でも綺麗さっぱり洗浄できるわけがない。
因果応報。
こっちが思う、悪貨5兆円の天罰、災いで不利なのは、当然、支那だ。
日支戦争が米国主導で始まれば、
英国は真っ先に支那を空爆するさ。
それが、2つのアヘン戦争を経た、普通の歴史の見定め方だ。
2015年10月22日木曜日
ニコンがタスキ・ストラップ、「ND 速写ストラップ AN-SBR2」を新発売だってさ
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVJB00008.do?cid=JDAMD407475
極小のバカチョンは別にして、
ストラップを首に掛け、腹の前に一眼レフカメラをぶら下げて歩く姿は、全くダンディズムに反する、と、おっちゃんは思う。
で、以前に書いたと思うけど、タスキストラップに替えた。
腰より、やや下で、カメラをブラブラさせて歩くのが好き。
ニコ爺と笑われてるブランドイメージ一新を懸けたかどうかは分からんし、ニコンが同じようなことを考えてたかどうかも分からんけど、タスキストラップが登場した。
でもさ、
10,800円って価格、やっぱり爺さんブランドだわ…
三脚ネジ穴利用の固定金具は、自分が使うの止めた2-300円の代物とソックリ。
脱落防止ストラップを加えてるらしいけどね。
おっちゃんは、ニコンでも一部を販売してる米・OP/TECH製のユーティリティーストラップをアマゾンから買った。
http://www.amazon.co.jp/TECH-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97-%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E7%94%A8-%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3-351424/dp/B003T0EYVE/ref=pd_bxgy_421_img_2?ie=UTF8&refRID=1Q4KYE4ZZDK72Z4N34QC
それに他のOP/TECHパーツを流用し、カメラの両肩のストラップ取り付け部にニコン巻きして、ユーティリティーストラップへソケットで取り付けてる。
10,800円のものより「ぶら下げ強度」は高かったりして?
2015年10月21日水曜日
青木村
ハイ、「はじめの一歩」ネタですっちゃ。
最初、「青木村」って聞いたとき、気の利いた読者が言い出したんだと思った。
しばらく笑ってた。
したら、セリフなのね。
森川氏のセンスって、すんごいわ。
作家を超越してるって感じ。
110巻まで読んで、9月に出た111巻は、これから。
ちなみに、112巻は11月17日らしい。
去年の夏辺りから、おっちゃんの耳にも「引き延ばし」批判が聞こえてくるようになって、状況は、変わらない。
確かに、
旅人になっちゃった鷹村は意味不明だし、
板垣は嫌いだから、一冊分丸ごと、その試合に費やすなんて閉口させられた。
でも、一番の掟破りは、一歩の初世界戦敗退だったと思う。
30代が引退の目安になるような、一試合一試合が命を削ってく過酷な世界で、剛腕で鳴らしながらも打たれるタイプの主人公が、10年近くを費やした初世界戦敗退なんて、引退理由になってもおかしくない。
現実ならね…
それに主軸が現実の枠を踏み外しちゃ、物語も成り立たないと思うし。
ただ、この一歩の敗戦、
読者と森川氏のイガミ合いの結果とも見えるのよ。
作家を超越しちゃってる氏なら、そーいうことも有るんじゃないかと?
これで、先の2年は見えなくなった…みたいな。
それでも、自分としては、いまだ、唯一、楽しめる漫画。
だから、ここまでされる批判の真意が、今一つ、読み取れない。
この批判勢力が、似非保守・安倍自民に向けられる日は来ないんやろか?
もったいない…
ETS2-MOD: OHAHA-Volvo FH2013 37000Hp + 22gearの配布~ / 更新
更新(2016.4.3):
ETS2 1.22に対応させた。
ただし、出力は、エンジン音を壊さないため、8500hpに。
22速ミッションは、これまで通り。
先ずは、恒例、親亀MOD: http://www.ets2world.com/volvo-fh-2013-ohaha-19-6s-truck/
※ v1.0、v1.2が使用可能なら、そっちを親亀にしても問題は無い筈。自環境じゃ、それ自体がクラッシュの嵐で使うの諦めた。
で、
〇 Volvo FH2013(Ohaha) 8500hp + 22gearのダウンロード:
http://www.gamechin.com/ets2mod/1.22_fh2013_8500hp22g.scs 直リンク / 34 KB
-----------------------------------------------
オーバー300キロ・子亀MODシリーズは、これが最後。
必須になる親亀MOD、「Volvo FH 2013 v19.0s + Cabin Accessories DLC」のダウンロードは以下から。
http://ets2.lt/en/volvo-fh-2013-v19-0s-cabin-accessories-dlc/ 46MB
Cabin Acc DLC適応ファイルは、同じDLページの「FH16_2013_v0.1_cabacc.rar」をクリック。
〇OHAHA-Volvo FH2013 37000Hp + 22gearのダウンロード:
http://www.gamechin.com/ets2mod/haru-fh2013-37000hp-22g.scs 45KB
エンジン音は相変わらず。
エアホーンは問題なし。
インストに特別な手間もなし。
〇37000hpエンジン適応画面:
G600 Euro 5を選択。
〇22速ミッション適応画面:
ATO3522D Rを選択。
で、完了。
自画自賛ながら、美しいっちゃねぇ。
2015年10月20日火曜日
警察が怖くたって「煽り屋」成敗は止めないよ
おっちゃん、警察はコワい。
公権がコワくて敵意なんて全然ない。
でも、呼びたきゃ、ハイ、どうぞ~♪って感じ。
やましいトコ、ないから。
配送の帰り、
武蔵野陵裏で、また、騒ぎ、起こした。
m(__)m
でもね、
御陵真裏の交差点だけでは、絶対降りてっちゃイカン!と思ってるから、窓から顔だけ出して「下がれ」って言った。
したら、
一層煽りだしやがって。
それから歯を食いしばって、1キロ程、堪えに堪え、元八王子側へ下った交差点で大爆発。
我慢した分、一層、はち切れた。
相手は、2シーターのオープンカー。
どっかのお偉いさん?
トヨタの幹部にも、過去に、車の性能任せに一般車を煽って自慢してたカスがいたらしい。
こっちはさ、支那や朝鮮のゴロツキじゃないのね。
自分の非を認めて謝れば、それで済ますの。
トヨタの幹部でも。
ところが、食って掛かってきた上に、「警察呼ぶ!」だって。
どうぞ~♪
3人の警察官がきて、それでも「煽ってない」って言い張る相手が謝るまで2時間近くかかった。
警察官が「こういうこと初めて?」って聞くから、
「しょっちゅう!」
って答えた。
よく言うんだけど、
何十年運転してりゃ、後ろが煽ってるか、煽ってないかくらい分かるって。
そういう経緯があって、「煽ってない」なんて通用しない。
でも、道交法違反の「車間距離不保持」は、今日の話だと、証拠以前に「明らかに危険な場合」っていう前提を置く考え方があるらしい。
つまり、
先行車が後続車から受ける非の大方は、ネット掲示板の荒し同様、直接話し合うか、無視するしかない。
ところが、煽り車の多くは、煽りながら、どんどん増長してくる。
どこかで止めないとね。
おっちゃんは、相手がベンツ以外、止めて、話し合いたいタイプ。
道路とか交通って、集団、社会秩序の縮図のように見える。
でも、この秩序体系は、安倍の米国式とは違うのね。
歴代天皇が常々、お言葉にされてきた、「助け合う」ことで適う、原生日本の平等秩序のこと。
学校、職場のイジメ、家庭、施設での虐待。
それら自民党・愚民政策下で起きてる米国的弱肉強食を罷り通させない、知的・平等秩序維持への皇室からのお言葉、と思ってる。
煽り車の自惚れ、無神経な様子は、まるで弱い者イジメ。
日本社会を、日本文化圏を駆逐する愚民政策に取り憑かれた、イジメ、虐待の真犯人らと、自分の背後で、今、真に吠え立ててるヤツが重なる。
それ目がけて突撃し、非を認めさせ、謝らせるのも報国…であるなら、それは、おっちゃんの幸せ。
残念なのは、今のところ、大概、他人が煽られてるのを見ても、自分の時のように突撃パワーレベルが直ぐに振り切れないこと。
煽り屋への突撃を繰り返し、殺されずに年月を重ね、いつか、他人のために一気にレベルを振り切れるようになったら、その時は、もう少し大きく、「報国」と書けるかな?
愛国配送・甲斐路: まもなく雪道に怯える季節がやってくるけど
配送の呼び出しは激減…
トラック、買わなくて良かった。(。◕‿◕。)
収入は、やや減。
もともとが少ない下層だから。
どっかの漫画家にイビられるわけだわ。
最近、見なくなくなったね。
グリップ走法、命の配送人は、雪道に脆弱。
先の冬は上手いこと雪を交わせたけど、
今冬、
上野原辺りの路肩に突っ込んでるフルスロットル運輸の1号車、見かけたら、前方支援ヨロシク♪
で、前出の今日のお伴。
叱られちゃうかもしれないけど、
最近、
一番星ブルースの歌詞が、あまり好きじゃなくなってる。
男の唄じゃない。女の詩だよ。
阿木氏の、セレブの言葉遊び。
格闘街道で命を走らせてる男の心に「からくり」なんかない!ってマジに思う。
一触即発。大爆発。
経験あるっしょ?
亡き菅原氏のシブさは、そんなところを幾らか掻き消してくれてるから、今日も聴くんだけどさ。
2015年10月19日月曜日
ETS2-MOD: RJL Scania R(s) 37000hp + 22gearの配布~ / 更新
更新(2016.4.2)::
Scania RS(RJL)チューンドエンジン・ミッションMODをETS2の現行バージョン、1.22に対応させたよ。
ただし、今回は、エンジン音重視で、それを壊さない範囲のチューン、8500Hpに止どめた。
22速(前進21速)ミッションは変わりなし。
Steamで今、公開中のオープンベータ、1.23.xにも対応する筈。
ダメなら、また更新するっちゃ。
その前に、いつもの親亀MODの更新版から。
Scania R & Streamline Modifications V1.5.1 by RJL
http://ets2.lt/en/scania-r-streamline-modifications-v1-5-1-by-rjl/
〇 Scania RS(RJL)専用、8500hp + 22gear MODのダウンロード:
http://www.gamechin.com/ets2mod/1.22_scania_rs_8500hp22g.scs 直リンク / 33 KB
-----------------------------------------------
子亀MODのオンパレード。
親亀・RJL Scania Rの構成フォルダの1つは、「scania rs」になってるですよね。
これは、標準scania rと区別するのに無くちゃならいもの。
で、おっちゃんがScania RSと書いてる場合は、RJL-Scania Rのことだと思ってちょうだい。
37000hp + 22gearを適えるために必須になる、その親亀、「Scania R & Streamline Modifications V1.4.1」のダウンロードは以下から。
http://ets2.lt/en/scania-r-streamline-modifications-v1-4-1/
容量は71.83MBと大きいけど、Scania T同様、日本ライクなDL元だから、通信は比較的安定的。
また、
V1.4.1で追加ファイルによってキャビンアクセサリーズDLCに対応した。
その追加ファイルはScania Tと共用。
ただし、RSは、このバージョンアップでエンジン形式が、若干、変更されてる。
何も考えずにV1.4からV1.4.1へMODファイルを入れ替え、V1.4で子亀チューンドエンジンを乗せたRSを引っ張り出そうとしたらクラッシュの連発。
しゃーないから、ガレージ操作でRSを売却。
改めてディーラー行って、カスタム画面で確認したら、乗せてたエンジンの適合性が変わってた…ってわけ。
下の子亀MODは、もちろん、その問題を解決したものなんだけど、カスタム上のエンジン適用の手順が1つ、増えてる。
〇RJL Scania R(s) 37000hp + 22gearの(直リンク)ダウンロード:
http://www.gamechin.com/ets2mod/haru-rs-37000hp-22g 42KB
エンジン音に楽しみは見出せない。
エアホーンは問題なし。
〇37000hpエンジン適応の手順:
上部メニューのアクセサリーから「グリル下部」を選択し、
左メニューで「6-series」を選択。
それで上部メニュー・エンジンの左メニューに37000hpの「DC16 102 580 Euro 6」が現れる。
このエンジンを選択できるようになるのは、グリル下部の「6-series」だけ。
〇22速ミッション:
「トランスミッション」メニューで925Sを選択。
出来上がり。
2015年10月18日日曜日
ETS2-MOD: スカニアT 37000馬力+22速(動画アリ)を配布~ / 更新
更新(2016.4.4):
ETS2 1.22のためのエンジン・ミッションMODを配布するよ。
親亀の最新: http://www.ets2world.com/scania-t-mod-v1-8-1-1-truck/
そして、
〇 ETS2 1.22 Scania T 8500hp + 22gearのダウンロード:
http://www.gamechin.com/ets2mod/1.22_scania_t_8500hp22g.scs 直リンク / 35 KB
出力を下げたのは、エンジン音を壊さないためだっちゃ。
--------------------------------------------------
シェルドン?
相変わらず親MOD必須の子MOD。
で、親MODのRJL-「Scania T Mod V1.7.1」ダウンロードは以下から。
http://ets2.lt/en/scania-t-mod-v1-7-1/ 86MB
このバージョンから、専用ファイルの追加でスカニアTもキャビンアクセサリーズDLCに対応した。
また、DL元は、MediaFireなんで、比較的高速だから、それほど時間帯を気を付けなくても良い筈。
〇Scania T 37000hp + 22gearの(直リンク)ダウンロード:
http://www.gamechin.com/ets2mod/haru-t-37000hp-22g.scs 42KB
エンジン音は酷い。
それに、エアーホーンが鳴らなくなった。
原因が、この子MODかどうか分からないけど、他の車種では、同じ内容で問題ないから環境のせい、ってことはありそう。
ミッションは「925S」を選んでね。
前進が21速。
下がポーランドのロシア軍基地(実際にある)でトレイラーを牽き、モスクワからロシアの北、北極海に面したバレンツ海近くのホルモゴルイへの走行ビデオ。
9:30辺りから最高速チャレンジしてる。
次回の配布は、同じ内容で、RJL-ScaniaのR(S)を予定。
登録:
投稿 (Atom)