2016年10月1日土曜日
崩壊人柱: BIOSアップデートによるMSIマザボのKaby Lake対応リスト
http://www.dvhardware.net/article65240.html
MSIのIntel Kaby Lake向けマザーボードの新製品は、2017年に入ってからになるらしい。
そこで現行100シリーズのBIOSアップデートで対応できる製品リストが公開された。
が、、
チョロっと気分でヤってみたら、v1F0でZ170システム崩壊~ (。◕‿◕。)
アップデートは難なく終了した後の再起動でWindowsスタートアップが停止。
そこからエラーの連発で、表示じゃ、SSDが見つかんねぇっちゃ!って感じ。
結局、ダラダラと6時間を費やして再セットアップ。
Fallout4や、ETS2のMODも元通りになって、ほぼ修復を完了したのは、内職人生真っ只中、夢見る土曜の夕方を迎えつつある、ついさっき。
もちろん、原因から自環境を除けるスキルは無く、落とし前だのクラッカーも無し。
MSIのBIOSアップデートは、盛んに宣伝してるMフラッシュっていうUSBメモリを使ってBIOS画面上でアップデートする方法(http://www.msi-computer.co.jp/manual/M-Flash_SOP.pdf)と、
Windows上で、LIVE UPDATE 6っていうツールを使う方法がある。
当然、OSは起動中で、LIVE UPDATE 6を使ってみた。
指示されたソフトは全て終了もさせた。
その使い方:
(今思えば、画像が殆ど破綻してて、怪しさ一杯。)
https://jp.msi.com/page/Live-Update-6-Manual
修復画面で復元してみたら、それも難なく終えながら、再起動で、やっぱり同じエラー。
ちなみに、LIVE UPDATE 6じゃ、Kaby Lakeに対応したv1F0が選択できたのに、Mフラッシュじゃ、選択できる最新は、v1E0だった。
https://jp.msi.com/Motherboard/support/Z170A-GAMING-M7.html#down-bios
物は試しとヤってみた、SD利用のMフラッシュでのBIOSダウンデートも空振り。
復元がダメだと、再フォーマットの選択肢しか、もう、おっちゃんには残らないのね。
で、6時間…
自作から、ほぼ3か月目で最初の再フォーマットになった。
Windows 10は自前ファイルを残してのフォーマットが可能で、幾らか助かったけど、それも完全じゃなくて、ETS2 一歩トレーラー 第2弾のMODファイルが消えてた。
他にも消えてるのが有りそうやね。
また、消えたアプリの一覧がネット上から確認できるけど、それも半分程度のもの。
これから忘れてたGeForce Experienceとか、入れよ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿