2017年8月9日水曜日

転載)英霊への感謝とは、傍観者気取りじゃない、その英力の継承者足ることだろ?





北鮮ミサイル問題、安倍の長期政権問題等々。。

尤も、南鮮慰安婦問題っちゃ、日本が解決すべき問題で無いだな。

そもそも、放ったらかして良いのは南鮮の民族的、永久ループ的、タカリ的潜在病・妄想慰安婦問題であって、竹島強奪問題じゃない。

にも拘らず、安倍も、南鮮も、日本国家の竹島奪還責任から国民の目を逸らさせるため、慰安婦問題を利用し、そこに固執してみせる。

何故なら、保護主義者の最大の恐怖は、「リセット」だから。

米国が決して望まない日本の竹島奪還実行は、支那、朝鮮、米国、欧州関係を白紙撤回させる。

が、どれほどの欧米圧力の加勢を南鮮が得たとしても、日本は、断固、鉄壁の意志をもち、慰安婦問題を無視し、問答無用の竹島武力奪還に集中し、そこで構えることが、昭和への、英霊への感謝の姿勢じゃないのか?



マツダを巻き込んでのトヨタ米トランプ工場新設にも見て取れる日本の深刻化した米国隷属関係にとって、日南関係でさえ、日本戦後経済の闇という一翼を担う。

この体制を戦後72年に渡り、米国と二人三脚で作り上げてきた安倍自民と、欲塗れの保護主義者という、その支持者ども、知識者組織、宗教組織には、関係撤回など想像を絶し、その恐怖は、北鮮ミサイルも遠く及ばない。

一方、
民族起源が思想の骨格をなす保守主義者が目指すのは、汚れきった現代社会の「リセット」。

起源こそをご本尊として自身に持つ保守主義者にとって、白紙撤回のなにを恐れるか?

現状維持を至上命題に米の言い成りになり続けるだけの腰抜け安倍政権。

それを追従するだけの日本企業、金融経済陣。

ここにある主権忌避の無責任さの影響が、不条理な暴力を社会にまき散らし、増幅させてる最大原因じゃないのか?

今こそ、米国関係を白紙に戻そう。

実態本質を無視した米国先導ゆえに、日本国民へ逆差別を横行させてる安倍のヘイトスピーチ対策法を破棄させよう。

竹島を奪還しよう。

安倍の口車に乗らない改憲は、その後だ。




Intel Coffee Lake i3 8350K & 8100のスペックを支那サイトが漏らしただぜ


http://www.guru3d.com/news-story/intel-coffee-lake-i3-8350k-8100-specs-leak.html

記事によれば、これらは、ハイパースレッディングを持たないよう。
また、ブーストクロックは、不明になってる。

Core i3 8100 - quad core / four threads at 3.6 GHz (65W TDP)
Core i3 8350K - quad core / four threads at 4 GHz (91W TDP)






Intelは第8世代Coffee lakeプロセッサを8月21日に発表するだぜ


http://www.guru3d.com/news-story/intel-to-launch-8th-gen-core-processors-august-21st.html

発表はFacebook Liveで行われるそう。

日時は、8 a.m. PDT, Aug. 21, 2017

それだけ~




2017年8月8日火曜日

GigabyteとMSIのIntel Kaby-Lake-X(X299)向けマザーボード画像~


http://www.guru3d.com/news-story/gigabyte-and-msi-to-release-kaby-lake-x-specific-motherboards.html

これらは、quad-core i7-7740X、i5-7640Xプロセッサのみをサポートするそうで、発売日、価格等は不明。



Gigabyte X299 AORUS GAMING:
ATXベースのボードに、4x DIMMと、3 PCIe x16スロット(16:8:4 構成)、2つのm2スロット、8s SATA3、ALC 1220 audioを特徴とするっちゃ。







MSI X299M-A Pro:
4x DIMM、2m2スロットを特徴とするっちゃ。






2017年8月7日月曜日

暑っつぇ…


ヤる気でねぇ…

ユーチューバー、年収1億だと…




嗚呼…ぁ…




Take-TwoはBorderlands 3発売を2018年4月から2019年3月までに予定~


http://www.tweaktown.com/news/58647/take-two-iterates-borderlands-3-tease-2018/index.html

Take-TwoのCEOは、Borderlands 3が2019年会計年度に計画されてると、同社のQ1決算で発表したそう。

この会計年度は、2018年4月から2019年3月までを指し、Q1は4月から6月までを指してるわけやね。

ちなみに、同社の非スポーツ系ゲームのトップは2500万を売り、現在、開発が休止されてるBioShockシリーズで、2位が、このBorderlandsシリーズになるそう。

また、Borderlands 3は、Unreal Engine 4によって、2Kで開発が進められてるってことだっちゃ。

今年3月公開のビデオら毛も…






2017年8月6日日曜日

Intel 18-Core i9-7980XEの発売日未確認情報は10月18日~


http://www.guru3d.com/news-story/intel-18-core-i9-7980xe-release-date-pushed-to-october.html

それだけ~